SSブログ

テストは必要?^^;(F1オーストラリアGP) [クルマも愉しい(^^)/]

まずは、お詫びから。すみません・・

3月は確定申告やら何やら、一年中で一番忙しい時。

なんて、言い訳がましいので、

これからどんどんアップします(予定^^;)

 

さてさて、F1ファンにも春到来!!

オーストラリアGPが開幕。

スポンサーが見つからず、

ホントに参戦するのか心配された日本のチーム「スーパーアグリ」ですが、

ちゃんとグリッドについていました^^

でも、車体もスーツにもスポンサーが少ないんですが・・^^;

 

このスーパーアグリですが、

2006年にデビューの若いチーム。

大きなスポンサーがつかず、

ホンダの支援を受けながら低予算で頑張っています。

今年は、開幕前の合同テストにも資金不足で参加できず、

開幕戦は、「ぶっつけ本番」といったところ。

なので、予選のタイムでも、

佐藤琢磨は、トップのハミルトンから遅れに遅れて20位。

あらら、やっぱりシーズンオフのテストが響いているか・・

と、思いきや、

データを見ると、なかなかおもしろい。

今年のオーストラリアGP予選結果

1位 : 1’26.714 (L.ハミルトン)

20位: 1’28.208 (佐藤琢磨)

去年のオーストラリアGP予選結果

1位 : 1’26.072 (K.ライコネン)

10位: 1’28.871 (佐藤琢磨)

実は、予選の結果だけ見ると、

1位と佐藤琢磨との差は、今年の方が短い^^;

去年のスーパーアグリは、今年より資金が豊富だったので、

開幕前も何度もテストをしていましたから、

何度もテストをしていた去年と、

ほとんどテストをしていない今年は、

結果だけ見ると、ほとんど変わりないってことに^^;

テストってどれくらい意味があるのやら・・^^;;

しかも、毎年「生き残りレース」になる開幕戦、

今年もチェッカーを受けたのが、たったの7台ですから、

遅くても最後まで走れば自動的にポイントゲット^^

ならば、無理して新型マシンをデビューさせなくても、

壊れないように熟成させた昨年型マシンで出走するのもアリなのでは・・?^^;

たしかに、10年くらい前のF1では、

開幕から3,4戦は昨年の旧型マシンで戦い、

新型マシンは熟成させてからデビューなんてこともありました。

さすがに、時代は変わりましたから、

トップチームはそんなのんびりしたことはできないんでしょうが、

まぁ、スーパーアグリなら、

コンマ数秒遅くても、壊れない昨年型マシンって選択もアリじゃないの・・?

なんて、すっかり部外者なので言いたい放題^^;

春になり、楽しい季節の到来です。

※なんだかこの記事に限って改行ができず、読みづらくてすみません。


タグ:F1
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 8

キルト

やっとで開幕しましたね~待ちわびていました!
完走台数7台という荒れっぷりにびっくりしましたが(;´Д`)
スーパーアグリもとりあえずグリッドに並ぶことが出来て
良かったですね。中嶋一貴もポイントゲットしましたし。

車には全然詳しくないのですがTCが無くなったというのは
ドライバーにとっては結構大変なんでしょうか?
リタイアが多かったのもそのあたりのことも関係?

by キルト (2008-03-18 12:02) 

kmc-tai

★ キルトさん

一貴、よかったですね。
なのに同じエンジンのトヨタといったら、情けない・・

トラクションコントロール(TC)は、
タイヤが空転すると、
それを感知して空転を抑える機能ですから、
レーススタート時などは超有効でした。

止まっている状態からアクセルを踏めば、
900馬力で600kgしかないマシンですから、
簡単にタイヤが空転するところを、
去年まではTCが制御していたわけです。

コーナーを曲がる時も同様に、
コーナーの頂点を過ぎると、
ドライバーはアクセルを踏むのですが、
曲がりながらアクセルを踏むと、
どうしても車体が横滑りします。
それを、TCがタイヤの空転を抑えてくれたので、
横滑りを気にせずアクセルが踏めたわけです。

去年までのビデオがあれば見るとわかりますが、
車載カメラの画面時に、
アクセルやブレーキのデータが出るときがありますが、
どのドライバーも、コーナーを旋回時に、
アクセルを全OFFから全開にして立ち上がっています。
(その際、「TC」が点灯しています)
それが今年の開幕戦では、
横滑りしないようにジワシワとアクセルを踏んでいます。

それと、コーナーをちょっとはみ出して、
片側のタイヤだけが砂地に出た時は、
片側がアスファルト、片側が砂なので、
砂側のタイヤだけが空転します。
TCがなければ、そのままスピン・・

そんなわけで、
TCがないと、無謀な運転では常にスピンの危険性があるので、
運転の上手下手がはっきりするわけです。
運転が下手だと、
しょっちゅうタイヤを空転させるため、
タイヤが早く磨耗してしまって、
終盤のタイムが大きく落ちるデメリットもあります。

さらに、
長年F1を走っているベテランだと、
TCに馴れていて、
TCナシの感覚が鈍くなっているかも。
個人的には、
ライコネンがインに入ってコースオフした場面は、
去年までの感覚で楽観的だったんじゃないかと・・

ちなみに、
ハミルトンやロズベルグや一貴やピケJrが、
F1にデビューする前に走っていた「GP2」は、
TCは禁止。
GP2出身者には、
TC禁止は歓迎なのかもしれません^^
by kmc-tai (2008-03-18 18:58) 

kotobuki

はじめまして、kotobukiです。
私もF1が好きで、中島(悟の方)がデビューした次の年?位から毎年TVを見ています。(詳しくはないのですが。)
TCがGP2には無かったことを、このコメントで初めて知りました。(何かコメントにniceって感じ。)
これからのF1やこのブログ、楽しみにしています。

by kotobuki (2008-03-18 19:21) 

kmc-tai

★ kotobukiさん

コメント感謝です。
中嶋といえば、一貴じゃなくて悟ですよね・・^^;
キャメルカラーのロータスホンダが懐かしい。

って、私の記事はともかく、
今年のF1はダンゴ状態になりそうなので、
楽しみですね^^
by kmc-tai (2008-03-18 20:02) 

キルト

TCの解説ありがとうございます。
わかりやすくて納得です。
ちなみに私もGP2でTCが禁止だったのは知りませんでした。
どおりでハミは結構余裕で走ってたんですね。

今後はその辺も気にして見てみます!
by キルト (2008-03-18 21:11) 

kmc-tai

★ キルトさん

ちなみに、
グロック、コバライネンもGP2出身者。
ヤングパワー(死語)に期待です。

by kmc-tai (2008-03-18 22:17) 

NEWめがね

上のかたがたの話が濃すぎて、なかなか話しに入れませんw^^;

車かぁー。馬が走るんだったら得意なんですがw
by NEWめがね (2008-03-18 22:36) 

kmc-tai

★ NEWめがねさん

そういえば、馬も、
馬があって騎手がいるから、
自動車レースに似ていますね^^

しかも、
各チームのピットがある場所は「パドック」^^;

同じレースだけに、
他にも似てるところがありそうです。
by kmc-tai (2008-03-18 23:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。