SSブログ

攻殻機動隊2.0を見てきました [寝言・・・]

映画「スカイ・クロラ」の公開に先がけて、

同じ押井守監督の作品である、「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」

を少々リメイクしてオマケ上映しています。

 

アニメ文化には、まったく興味のない私ですが、

この、攻殻機動隊はなぜだか気になる作品なだけに、

ついつい時間を見つけて観てきました。

 

感想は・・。いやいや、十分に楽しめました^^

しかし、観れば観るほど、悶々と考えさせられる作品です・・

 


 

ストーリーや内容はともかく、

観終わると、そもそも「人間」の定義とは何かを考えさせられます。

 

劇中では、「義体」という言葉が使われるのですが、

脳以外の部位を、人工物で代用した人間?が出てきます。

今でも、脳死=人の死だと定義していて、

心臓が動いていても、脳が停止すれば臓器を移植用に使ったりもします。

 

つまり、今、足が不自由な人が義足を使っても、もちろん人間。

これは当たり前。

これが義手でも義眼でも、人工心肺でも同様。

でも、将来、医学が進歩して、脳以外の身体全てが人工物で代用できたら・・?

・・それでも、もちろん人間でしょうか?

 

一方、ホンダのアシモ君は、現在は当然ロボット。 

ところが、脳の研究が進歩して、

アシモ君のCPU部分に、

人間の脳を組み込むことができたら・・

果たして、そんなアシモ君は、ロボット??

 

脳だけを移植したロボットと、

脳以外を人工物で代用した人間は、どこが違うんでしょうか・・

 

劇中では、脳内の「直感」や「潜在意識」とも呼んでいる部分を「ゴースト」と呼んで、

ゴーストが在ることが、人間であることの証であると定義しています。

記憶すら消去されて、ニセの記憶が書き込まれた脳は「人形」だとも・・

 

なんて、こんな話を発展させると、妄想がふくらみます。

 

私は、仕事の資料やら画像やらをUSBメモリーに入れて持ち歩いていて、

ノートパソコンやPDAで、外にいても資料を呼び出すことができます。

ということは、このUSBメモリーは、

拡大解釈すると、私の脳の「外部記憶能力」、

「脳」の一部だと解釈することができます。

トシをとって、脳の記憶能力は低下していますが、

USBメモリーを買い足すことで、補助できるかもしれません^^;

 

さらに、発展させると、

企業という「法人」とは、

法律で規定された権利義務を持つ「人」という意味で、

生物としてのヒトではないが、法律上は、ヒトと同じ扱いになります。

ということは、企業の従業員の脳は、

イコール「法人の脳」であり、外部記憶演算装置でもある。

企業業績の差とは、従業員の脳レベルの差でもあるわけです。

ま、もっとも大事なのは経営者の脳レベルなんですが・・^^;

 

そして、さらに発展させると、

国家という単位で考えても、

国家にとっては、国民の脳は巨大な外部記憶演算装置であって、

国民の脳の総合力が国家の力になる。

だから、教育を通じて、国家にとって都合のいい「脳」を作り上げることが、

国家の目的かもしれない・・と。

 

そして、さらにさらに発展させると、

・・^^;

 

なんて、実は、映画「マトリックス」のウォシャウスキー監督は、

「攻殻機動隊」のファンだそうで、

攻殻機動隊から、マトリックスのアイデアを思いついたのだとか。

たしかに、マトリックスを観ると、

ストーリーや、世界観のあちらこちらに、攻殻機動隊っぽさが見え隠れしています。

 

今回、劇場で攻殻機動隊2.0を観て、

あらためて、人間とは何か、脳とは何かを考えさせられました。

この分なら、「スカイ・クロラ」も楽しみだな・・

・・って、こういうのを、アニメにハマってるって言うのかもしれませんが^^;

 


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 3

コメント 2

mistta

今晩は。流石にそこまで発展して考えられるアニメファンは滅多に
いないと思います(笑)。
by mistta (2008-07-13 20:34) 

kmc-tai

★ misttaさん

そうでしたか、少々妄想が過ぎたようで・・^^;
by kmc-tai (2008-07-14 11:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。